人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(321)足利市板倉神社神迎祭(おかえり様)民俗文化財

内外旅をしていますが、自分の生まれ故郷にかようにおもしろい風習があるとは知りませんでした。

(321)足利市板倉神社神迎祭(おかえり様)民俗文化財_f0062093_18222895.jpg
かつて村社と呼ばれていたようですから、村の氏神様ですね。


(321)足利市板倉神社神迎祭(おかえり様)民俗文化財_f0062093_18265731.jpg
(321)足利市板倉神社神迎祭(おかえり様)民俗文化財_f0062093_18274734.jpg
田舎でよく見かける神社です。

(321)足利市板倉神社神迎祭(おかえり様)民俗文化財_f0062093_18300073.jpg
しかし、この注連縄、よく見ると変わっていますね。蛇か竜が絡まっているようです。毎年、神迎祭の前には氏子たちが作り直すようです。

(321)足利市板倉神社神迎祭(おかえり様)民俗文化財_f0062093_18285649.jpg
この神社の祭りの概要が記されていました。この神社は室町時代初期に日光二荒山神社の祭神を分霊し祀ったものだそうです。ですから、ご祭神は大国主の命とその妻田心姫(たごりひめ)の命とその子、味耜高彦根命(あじすきたかひこのみこと)です。ですが、お祭りの時、「ここの神様はとても醜く、目が一つしかないから、
お迎えしての帰り道には、{決して振り返ってみてはならない。見ると、三年以内に死ぬ}という言い伝えがあるそうです。
えっ、大国主の命の家族が醜いなんて聞いたことない。なのに、ここの神様は、醜い女の神様だから、振り返って見てはならぬと
はどういうことか?興味が湧いて、探索に行ってきました。すると、(続く)

by araeshuzo | 2017-09-07 09:57 | 旅行記雑感

両毛青少年国際交流クラブ・荒江学習塾で生きてきて、私がやっていること、言いたいこと

by araeshuzo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31